* HOME>>* REBOXの特徴>>* REBOXの基本構造>>* 価格・図面等  

2008年05月07日

天竜杉、天然乾燥材

天竜杉、天然乾燥材

内装材の加工中です。

良い艶と、赤み、木目ですね!!

杉材の、特に内装材に使用するには、天然乾燥材でないと良い艶が出ません。

人工乾燥の杉材を、加工した事もありますが、どうしても木の艶が出ません。

木の艶が出るか、出ないかは、木自体の持つ油分の多さですね!

人工乾燥材は、人工的に木自体の水分と油分を同時に、強制的に

排出させて、しまっているため、木自体がかさかさな状態になっているんですね!

ですので、木自体の粘りが少ないです。すぐに、割れ、欠けやすいんですね!

天竜杉、天然乾燥材


逆に、...天然乾燥材は、しっかり油分は木自体に残ります。

それが、しっとりと綺麗な艶になって出てくるんですね!

しかも、木自体の粘りもあります。 


良い艶と赤みですネ!!

こういった材は、加工していて気持ちがよいですね!!

天竜杉、天然乾燥材


木も人間も生き物です。強制的に全部同じように加工(教育...)
すると、本来持っている特性(個性)が失われてしまいますね!

ある程度の...、特性(個性)が重要です。
時間がかかり、面倒くさく..手間がかかりますが...

ある程度の...自然循環に対応した、加工(教育)が木も、人間も
重要だと考えています。

そうすることで、木も人間も割れにくい (切れにくい...)

粘りのある (忍耐力のある...)ものになっていくと思いますね!




         「ある程度って...どのくらいヨ!!」

        ハイ...ある程度は、...「イイ加減!(良い加減) です(笑)」





同じカテゴリー(◆ 木材について)の記事
人工乾燥材
人工乾燥材(2008-06-24 09:17)

集成材
集成材(2008-05-07 12:27)

伐採方法
伐採方法(2008-05-07 12:26)

新月材
新月材(2008-05-07 12:23)

木材強度
木材強度(2008-05-07 12:22)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天竜杉、天然乾燥材
    コメント(0)