2008年05月07日
暑さ対策
REBOX明かり取り、三角屋根パネル、お問い合わせ..
【質問】
屋根がまるで温室のように見えるのですが...
(明るいのは素敵なのですが)
暑さは大丈夫なのでしょうか?

天井パネルの納まる場所に、遮熱ガラスパネルをはめ込みます
遮熱ガラスにより、太陽光からの熱を30%~40%カットする事
が出来ます。(メーカーデータより..)

遮熱ガラスにより、多少暗くはなりますが....
問題になるような暗さではありません。
一枚ガラスではなく、復層ガラスとする事も出来ます。
フレームはアルミですね、サッシ屋さんに制作してもらいます
断熱、遮熱として、ペアガラス仕様も出来そうですね!


天井部分の両隅の、木質パネルは、交換変更できません。
これは、水平構面になっていて、構造用パネルですので、固定してあります。
天井仕上げ材は、木質パネリング材が基本です。

明かり取り用、外部用パネルは、ポリカーボネート板を使用します
耐久性、耐候性、耐衝撃性に優れています。 チョット値段が高いですね!
屋根パネル、白い部分は、FRPで製作します。
【質問】
屋根がまるで温室のように見えるのですが...
(明るいのは素敵なのですが)
暑さは大丈夫なのでしょうか?

天井パネルの納まる場所に、遮熱ガラスパネルをはめ込みます
遮熱ガラスにより、太陽光からの熱を30%~40%カットする事
が出来ます。(メーカーデータより..)

遮熱ガラスにより、多少暗くはなりますが....
問題になるような暗さではありません。
一枚ガラスではなく、復層ガラスとする事も出来ます。
フレームはアルミですね、サッシ屋さんに制作してもらいます
断熱、遮熱として、ペアガラス仕様も出来そうですね!


天井部分の両隅の、木質パネルは、交換変更できません。
これは、水平構面になっていて、構造用パネルですので、固定してあります。
天井仕上げ材は、木質パネリング材が基本です。

明かり取り用、外部用パネルは、ポリカーボネート板を使用します
耐久性、耐候性、耐衝撃性に優れています。 チョット値段が高いですね!
屋根パネル、白い部分は、FRPで製作します。
Posted by rebox at 10:45│Comments(0)
│◆ 基本構造