* HOME>>* REBOXの特徴>>* REBOXの基本構造>>* 価格・図面等  

2007年11月08日

室内パネル下塗り

室内パネル下塗り

室内パネルを作成しました。 枠、額縁材は、天竜杉、無節材です。
下地板は、ベニヤ、耐水合板 5.5mmです。

室内パネル下塗り

ベニヤの上に珪藻土を塗り込みます。日本珪藻土建材の「エコクイーン」 です。
下地塗り材のNGUを先に塗り、乾燥後、上塗りをかけます。

 塗る前に、パネルの下地調整を施します。    そのまま珪藻土を塗ると、失敗します。

ベニヤには、しっかりと「アク」止め処理、を施し、木額縁には、
アルカリ変質止めとして、「オスモカラー」を塗り、変色止めをします。

室内パネル下塗り

一度失敗したことがあります。もう5~6年前になりますが...  ベニヤに下地処理無しで、珪藻土を塗ったら、赤茶色の、ベニヤのあくが出てきてしまい、全面やり直し....。(泣)icon07

オマケに、杉材の珪藻土に接触した部分が、黒く変色....。やり直し...。(泣)icon07


室内パネル下塗り

珪藻土、練り込んだ感じです。




同じカテゴリー(No0001製作工程)の記事
制作場所案内
制作場所案内(2007-11-08 18:40)

畳敷き込み
畳敷き込み(2007-11-08 18:40)

屋根パネル
屋根パネル(2007-11-08 18:39)

庇取り付け
庇取り付け(2007-11-08 18:38)

電気工事ほぼ終了
電気工事ほぼ終了(2007-11-08 18:37)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
室内パネル下塗り
    コメント(0)