2009年02月19日
太陽光発電

◆ 環境省の提言書です。
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/conf_re-lcs/rcm.html
太陽光発電、 (再生可能エネルギー) の普及促進への提言・・・
太陽光発電、風力発電等の再生可能エネルギーを普及促進するために
国が補助しますよ・・・ と言うような政策提言ですね!
やっと、重い腰を上げて検討するようになった・・・と言うことでしょう・・・

日本では、2005年の補助金打ち切り後、太陽光発電の設置量がどんどん減少し
世界に逆行し、太陽光発電の導入量が減っています。
理由は、 導入コストが高い・・・ 電力買い取り価格が安く元が取りにくい・・・
この2つですよね! この2つを何とか問題解決できるシステムにすれば
かなり急速に、普及するでしょうね!

太陽光発電などの発電電力を、電力会社が高値で買い取り・・・
そのコスト増分を 電力の消費者が薄く広く負担する制度・・・
コストが上がると・・・ どうしても・・・ 「えっ・・・ そんなのイヤだよ!!」
となりますが・・・
広く薄く負担するシステムですので、こういったところへ定額給付金の予算を
使ったらいいと思いますが・・・ どうなんでしょう・・?

提言書を読むと、太陽光発電、再生可能エネルギー普及で、雇用も創出し
将来的に、税負担も減る・・・ と言う試算もあるようです。
難しいシステムではないと思いますし、
ドイツなど世界37カ国以上では、すでに導入しています。
日本は・・・ エネルギー自給率4% 食糧自給率40%
もっと上げないといけないですよね!!
Posted by rebox at 13:21│Comments(0)
│◆ 組み合わせパターン